その時だった。
一つ、黒い影が落ちる。



「風邪、引いてしまいますよ」



真下を向いていた目線を僅かに上げると、黒い傘を差した知らない女が、階段の下、自分の目の前に立っていた。

両者の間にほとんど距離がないとはいえ、降りしきる雨に霞んで、向かい合う人物の顔ははっきり見えなかった。

それでも、聞こえてきた声は間違いなく若い女のものだった。



「この傘、お貸ししましょうか」

女の言葉は確かに青年の耳に届いていたけれど、男は返事をしない。

驚いてしまったのだ。

女が着ているのは恐らく――喪服。

今自分がいるのは仮にも学校で、学校に喪服に身を包んだ人物がいるというのはどうにも奇妙で。



磨き上げられた琥珀玉のような男の目は、無垢な幼子のようにまっすぐ、女の方へ向いた。



(もしかしたら……)



「いいえ、違いますよ」

心を見透かしているかのように、女は首を横に振る。



「私はこの地区の担当ではありませんし、そもそも貴方にその時が訪れるのは、もう暫く先ですもの。それよりも私が気になるのは――」

抑揚のない話し方。
こんな天気だから余計に侘しく響く。

「貴方の時間が、何度も止まりそうになっている事。それも、無理矢理に」



それらはまるで独り言のような、不可解な言葉であって。

男には正しい意味などわからない。



だが、青年は笑みを浮かべる。
決して楽しそうな表情ではないけれど。



(そうか)



心地よく冷たい雨のお蔭で、頬の腫れは幾らか退いていた。

その頬を、一筋の涙が伝う。

或いはそれは、雨粒だったのかもしれない。



それを拭おうともせず、彼は両膝に顔をうずめた。

たった一言

「モウダレモ、ウチタクナイ」

とだけ囁いて。






目を瞑ると、灰色だった世界はすぐに闇に覆われた。

雨滴が大地を打つ音と傘に当たる不規則な音が、じわじわと聴覚を支配していく。