採点しなくちゃいけない科目は、あと3つ。



意外にすらすらと進んだ採点の合計を見るのが怖い。


1つ1つの科目を見ていくと、残念ながら全てが成功とは言えないし……



英語は、自己最高の点数だった。

国語は良い点数でも、悪い点数でもない……微妙な感じ。

でも、生物は過去最低……



全部が上手くいってくれてたら……


そんなわがままな希望も頭の片隅にはあったけど、やっぱりそれは無理だったみたい。



すでに採点が終わったみんなが、森田先生に用紙を提出し始めてる。



その表情をちらっ、と見た。


ほっ、と安心している人もいれば、険しい顔の人もいる。


これが、受験なんだ――――



あたしは、ゆっくりと自分の点数を出した。



二次試験出願の参考にできるのは、自己採点の結果だけ。



正式な結果を教えてもらえないなんて、不自然じゃないかな?