早苗の絵は綺麗だ。

素人が言うのもあれだけど、

絵が生き生きしている。




風景を切り取って

キャンバスに貼付けたような。




温かい気持ちに、

そしてどこか懐かしい気持ちになる。




この絵で早苗が伝えたかったことは

何なんだろう。

何度見ても、分からない。

そういう美的センスってもんが

俺にはまったく備わってない。

誰譲りなんだ…母さん?父さん?




そういえば中学の時、

『油絵で隣の席の人の似顔絵を描こう』

とか言う美術の課題を描いて

隣の席だった女子に泣かれたな…。




『これが私なの?!

カエルの置物より悪い!!』




…カエルの置物より悪いって……。

人間描いたんですけど?!




勿論、直之は隣の席の…

正直"咳ばらい"してしまう女子を

『コレ…誰?』ってくらい美化して

クラスで1番の点数つけられていた。

何でもさらっとこなす直之。

ムカつく。




油絵の匂いは、その時から嫌いだ。

早苗の絵も油絵だけど、

何故だろう……

あまり気にならない。

というより、なんだかホッとする。











ぁあ、そうか。

俺ってなんて馬鹿野郎なんだ。