「ごめん。すごいケガさせちゃったね。病院…」


と言いかけて、口を閉ざす。


ここで一番近い病院と言ったら、母さんがいる病院だけ。

俺自身そこから逃げるように走ってきたのに、また戻るなんて…。

でも、この子のケガが心配だし…。


といろいろ考えていると、


「ちがうの!…これ、公園で一輪車してたらこけたの」

と訂正して、

「びょういん怖いからだいじょぶ」

と伏し目がちに行って見せた。


この申しではありがたい。

不謹慎だけれども、ほっとした。


「そっか、びょういんこわいもんね。僕もキライ」


でも、その傷はほっとけない。

なにかなかったかなぁとポケットに手を突っ込んでみると、母さんからもらった絆創膏が出てきた。



「あぁ、そうだ!これ貼る?」


絆創膏は母さんがいつも持たせてくれていた。



「僕もよくこけるから、ママが……持たせるんだ」


“ほら、絆創膏持った?”

“えーいらないよー”

“ダーメ、悠太はよくケンカするんだから、絆創膏持ってなさい”

“はーい”



そんな会話を思い出して、なんだか目頭が熱くなる。

でも、女の子のまえでは泣けない。

幼いながらもそんなプライドはあって、ぐっと涙をこらえた。