土方さんは薄暗い路地をスタスタと歩く。


私はそれについて行くのに必死だ。



「ほら、ここだ。」


土方さんの声は弾んでいて、勢いよく私の手をグイッとひいた。





「わぁっ…。」



目の前の光景がすごすぎて息を飲む。



そこは…光の世界だった。



駒形提灯に灯がともった山鉾は夏の夜を美しく飾っていた。



鉾からは祇園囃子が流れ、浴衣を着た子供たちが唄う童歌が聴こえてきた。




「祇園祭だ。」



土方さんは「これをお前に見せたかったんだ」とあとから付け足した。




これが祇園祭―…


日本の三大祭りの一つ。



私が初めて見た祇園の山鉾は1864年の7月だった。