そう、ミシュランとはタイヤメーカーであり、それ以外は「おまけ」であり無用の長物であると感じる。
実際そうだ。
ミシュランは、タイヤメーカーから始まったに過ぎず、ガイドブックは副産物でしかない。
だから、タイヤづくりにのみ、その魂を込めて欲しいと願う。
それ程に、本当にミシュランとは、良いタイヤメーカーであると思う。
コントローラブルで、絶対的な限界自体はある意味で国産トップグレードよりも低いかも知れないが、その限界を見せた後が粘るというか、安心を以てコントロールできるタイヤだ。
だから、金にモノを言わせているような単なるブランド好きに履いて欲しくはない。
その価値の欠片も分からず、ブランドネームに酔いしれ、金をドブに捨てているに過ぎないからだ。
まあ、それに対して否定はしない(ブランド馬鹿のお陰で多少なりミシュランに収益があることも確かなので。。。)。