私が通う高校では文化祭は4月に行われる。
理由は4月でまだ皆と仲良くなれていない。
だから文化祭でクラスの絆を!!見たいな事を校長先生がおっしゃってた。

「では、ファッションショーは深歌ちゃんで決定だね?」

「YES!!!!」

が・・頑張ります・・・。

今私はクラス委員なので前に出て司会をやっています。
八神君も。あ、でも私は司会じゃなく書記みたいな感じです。

「じゃあ、今度はクラスの出し物何にするか決めていきたいと思います。
意見のある人!」

「・・・」

「だ・・誰も意見ないのか~?」

こ・・困りますね。

「あっ!」

「世良ちゃん!何か思いついたんですか?」

「あ~うん、今春じゃん?春らしいのやりたいって思って。」

「春らしい・・・んー」

なかなか思いつかないです・・。

「じゃあ皆がとりあえずやりたいの言ってって!!春じゃなくてもいいから!」

なんか八神君やけくそっぽいです。

____

「これで終わり?じゃあまとめると...」

あ、私がまとめて書いた方がいいかな?
そして静かな中私の黒板に書く音だけが響く。

「コレで決まり!!!!」

「じゃあ、文化祭決め終わり!!」

私達が行うのは

「団子パーティー」

という結構おかしな店です。
パーティーとは、クラスの1部の人が歌ったり踊ったりします。
団子は、サクラの木の偽を作って雰囲気を出し
3色団子を食べてもらうと言うそんな感じです。

「で、役とかはこっちで決めちゃってもいい?」

こっちとはクラス委員のことです。

「OK!!」

じゃあ・・

「八神君・・放課後決めましょう?」

「わかった」

今日は放課後予定ないですし。