「学祭の準備で教室を使うっつーから、買い出しとか差し入れとか雑用するつもりで来たんだがな、俺じゃ看板作りなんざできねーし…」


「あの……?」


なにが言いたい。




「木下が来るまで、歴史が苦手な山口に宿題教えてやろーか。」




とんでもない事になった。

全力で断りたいが、先生直々に宿題を教えてもらうのは、自力でやるよりだいぶ助かる。


しかし脳内でリピートし続ける由希子の言葉が、一瞬にして大音量になってしまい頭が痛くなってくる。



あたしを気にしてる?

なんで?どうして?




返事をする前に、谷田は「教材を取ってくる」と言って教室を離れた。



心臓がバクバクしてる。

事態があまりに突然すぎて、対応しきれない。


しかしこんな事でパニックにはならない。

もしも由希子が言っていたことが本当なら、それを確かめるいい機会かもしれない。



もしも本当だったら…


本当だったら?





その時あたしは、

なにを思うんだろう?