コンクールまであと1ヶ月をきった。


いよいよオーディション。


緊張してダメだぁっ…




先生が入ってきた。

始まる。


「どうぞ。始めてください。」

緊張して手が震える。

メトロノームとぴったり合わない!!

結果は散々に終わった。



だけどその後。

「表現の仕方すごく上手いね!
誰に教わったの??」

「いや…誰にも教わってません。」
「フィーリングでやってるのか!凄いね!」

「ありがとうございます!」


褒められた!

落ち込んでた分、

スゴく嬉しかった。



その日は2年が企画した

曲についての勉強会があった。


光先輩の隣になれるか期待したけど…

そんなはずもなく。

先輩が見える位置は確保できた。

あたしたちがやるのは、

昔、実際に起こった立てこもり事件を題材にした曲。


立てこもった犯人グループは、実はとても優しい人たちだったと知った。

自分の中で犯人グループは悪い人たちだと勝手に思い込んでた。

その人たちの思いを知った上で

この曲を演奏しなきゃいけないよね。