愛心。(まな)。
両親も、認めるほど無愛想。
でも、あたしなりに、強く生きたんだ。
死にたい気持ちを無くすために。
あたしは、必死になって、日記にその日の出来事を書いた。
そのおかげで、今は、楽しく生きることができた。
みんなは、学校で楽しくやっていますか?
あたしは、最悪でした。友達ともうまくやっていけなかった。
周りから孤立し、一人で読書をする日々。
何回か、男子からも女子からも、からかわれ。
親ともうまくやってなかった。
いつもきまづい日々。
限界。
そのときの、あたしは馬鹿だったのかもしれない。
でも本気で苦しくて。
正直、学校に行きたくなった。
でも、行かないと親が怒るから。
我慢して行った。
あたしは、行きたくない、の一言も言わず。
黙って、学校に行くのだった。



~中学初日~
あたしは、着慣れないセーラー服を着て、親と一緒に中学校に行った。
学校に着くと、教室はすごく騒がしかった。
お母さんは、先に体育館に入った行った。
始まりのチャイムが鳴り、みんなは静かに自分の席に着く。
教室のドアが開いた途端、先生が入ってきた。
そして、先生は話し始める。
「おはようございます。」
担任は運良く女の人だった。
先生は続ける。
「今日からここの担任になります。佐藤ゆきこといいます。よろしくお願いします。」
みんなは静かに聞く。
そして先生の話が終わったと同時に放送が入る。
「え~、今から入学式が始まるんで皆さん体育館におはいりください。」
そして、佐藤先生が言う。
「じゃあみんな廊下に並んで」
みんなは言われたとおり廊下に出た。
「じゃあ行くよ」
先生が言うと、みんなは動き出した。
体育館に行くと、みんなの親がもうすでに、いすに座って待っている。
拍手をしながら、カメラで自分の子を撮ったりする人もいれば、
拍手だけの人もいる。
みんなの、親は笑顔で祝福していた。