「はい。……こちらに通してください」

電話に出た健人はそう言って切った。

「来たようですよ。……相変わらずタイミングの良い男ですね」

そんなぼやきが聞こえたあと、コンコンッとドアが叩かれた。

「失礼します。ご用件は何でしょうか? って……美羅」

「やっ、お父さん。朝ぶり!」

私を見たお父さんは少しガクッとした。涙に似て……ってどういう事? ドコが?

「持ってきましたか?」

「あ、はい。霧岬(きりさき)グループの資料ですね」

霧岬グループ? あの大手外資企業の? ……まさか。
 健人を見ると当たりとでも言うように首を縦に振った。
翔はこんな大きなところをバックにつけてたのか……。どうやったんだろういったい。

それと、お父さんがカギを持っているとどうつながるの?

「我が社は貴女がいなくなってからコーポレーション、株式会社になりました」

え、それが? 株式会社になると発展しやすいけど買収される可能性……。
 うん?何か買収されたとか?

「霧岬の子会社がある小さな会社を買収しました。利益になるとは思えないものを」

全然話がみえない。どういう事? 皆わかってないみたいだし、お父さんだって……アレ?
 お父さんは下を向いて考えている。難しい顔をしながら。

「経営者は松嶋響(まつしま きょう)。妻と子供がいましたが離婚していて、現在行方がつかめていません。カギはこの男です」

たしかに、松嶋響といえば経営者ではやり手と聞いたけど……って〝行方不明〟じゃ意味無いし。
 そんな視線に気づいたのか健人はニッコリ笑う。

「松嶋響は桐生奏聖の弟ですよ」

え? って名字ちが……

「親が離婚して、響は母さんに引き取られたから。なるほど。だから私を呼んだんですね? 連絡を取っていることを知っていて」

なるほど……。私はお祖父ちゃん達を知らなかったから、いとこも知らないんだ。
 と言うより、知ってたんだ、健人。意地悪な奴だな。

 でもコレだけじゃ、迷う理由にはならない。