「どうしたの?詩織」

「仲良いなぁと、思って・・・」

「はぁ?」

「はぁ?」

「あたし、親の都合で転校ばっかりしてるから、身近に幼馴染とかいなくて・・・」

「詩織、幼馴染は無理だけど親友ならいけるよ?ねっ?聖也」

「おう」

「二人とも、ありがとう」

「っていうことで、町の案内でもしましょうか?」


「うん」


「どこ行きたい?」

「ケーキ屋さん」

「げっ」

「えっどうしたの?聖也」

「あっ忘れてた聖也甘いもの無理だった」

「忘れてんな!!」

嘘だよ。

本当は、忘れてなんかいない。

ただ、素直になればいいだけ。

でも、その【ただ】が、聖也の前では【ただ】じゃなくなる。

「俺も行くわ せっかくだし」

「とか、言いつつもいっつもついて来てくれるじゃん」

「うっせ」

「まぁまぁ」

「でも、行くならあそこだよね?」

「たしかに」

「クローバー」

「クローバー」

「そんなに、美味しいの?」

「おう 俺も、ケーキ食わねぇけどコーヒーは、マジ美味い」

「そうなんだ」

「うん」

「そこでいいよね」

「うん」

少し歩くと、着いた店。