おばあさんから飛び出した言葉は全部意外なものだった。

お母さんの最後の言葉、その心の強さ、そして恨みを断ち切ったことについて。


「人間の心って、弱いようで意外としぶといのかもしれない。この歳になってやっとそう考えるようになってね、だから律子の事故は誰のせいと言うわけでもない、不幸な偶然だった、そう思うことにしたの」

そう思えるまでにとても長い時間がかかったこと、それは聞いているあたしにもはっきり分かった。

事故の本当の原因は誰にも分からない。

自分が納得する答えが見つかればそれでいいんだ。

それで、前に進むことができるなら。

おばあさんは、そう言っている気がした。


「陽斗も、そう思える日が来るんでしょうか・・・」

無意識のうちに、あたしはそう言っていた。

いずみちゃんのように、おばあさんのように、自分にとっての答えを見つけてほしい。

憎しみという冷たい殻の中から、抜け出してほしいから。

それはあたしが一番望んでいることだった。


「私は陽斗の心の強さも信じてるわ。律子譲りのしぶとい心をね」

おばあさんはあたしを励ますように、口元に笑みを浮かべる。

あたしもつられて笑顔になった。


そしておばあさんと笑顔を浮かべながら、陽斗の力になりたい、改めてその思いを強くした。