「御上からのお言葉だ。二人とも成るだけすぐに支度して行ってくれ。後は頼むぞ、トシ、総司」


「はい」


「任せて下さい近藤さん」



 紅椿捕縛の為の呼び出し。

 多分そんな物はない。二度とない。紅椿の行く末は時代に消されて終わるだけだと思う。だから俺も土方さんも誠を背負いながら、紅椿に居座っていられるのだ。



「じゃあ失礼します」


「あぁ、二人とも気を付けて」



 近藤さんに頭を下げて部屋を出ると土方さんはため息を吐く。また紅椿関連か、と今にも呟きそうなため息だったから少し面白かった。何て言ったら怒られるかな。

 準備をすると言う土方さんの後に続いて彼の部屋に入る。相変わらず書類だらけで散らかってる。



「土方さん、アレですかね」


「何だ」


「ほら、瀬川の兄さんが消えた事でまた紅椿の露見を恐れたんですかね。て事は俺たち兄さんを殺せとか言われるかも知れないな」


「滅多な事を口にするな」


「土方さんは割りと兄さんの肩を持ちますよね。大和屋の旦那より信頼出来るようになりましたか」


「そう言うお前は大和屋の肩を持つな。あの非道に惚れ込んだか」


「なに、俺が旦那に惚れ込んでるのは今に始まった事じゃない。土方さんだって一度は惚れ込んだんじゃないですか。だから紅椿にいるんでしょ? 違いますか?」


「違う、あいつの思考になんぞ惚れ込んだ覚えはねぇ。それなら瀬川の方がまだ筋が通ってましだ」


「ほら、兄さんの肩持った」


「揚げ足を取るな。早く準備して来い。さっさと行って色々と片付けなきゃならないんだからな」



 土方さんは俺を手で払う。俺は仕方なく引き下がって自室に帰った。準備と言っても刀を腰に差すだけである。刀は必要だ。

 人を斬る瞬間、刀がなかったら洒落にならないから。だからどんな時でも刀は離したくない。



「総司、行くぞ」


「はーい」