実は…反省室から出てきたガルル君と教室に戻る前、私は彼に一つ『魔法』を教えた。

「俺、魔法使えない」

そう言って戸惑う彼に。

「大丈夫よ。この魔法は騎士でも拳闘士でも行使できるわ」

私はガルル君の顔を見ながら、その魔法の詠唱を教えた。

「ガルル君が今朝暴力を振るった相手の前に立って、頭を下げながら『ごめん』って唱えるの。勿論心を込めてね?そうすれば相手は、二度とガルル君の敵になったりしないわ」

子供騙しな、方便のような言葉。

しかし。

「それだけか!?それだけで敵いなくなるのか!?」

ガルル君は、まるで純真な子供のように私を見つめ返してきた。

…思うに、千獣の樹海で生きてきたガルル君にとって、敵が存在するというのは私達が考える以上に死活問題なのだろう。

自然界はいつだって、生きるか死ぬか、弱肉強食の真剣勝負。

敗北など絶対に許されない世界。

そんな世界で生まれ育ったガルル君にとって、言葉一つで殺し合いの戦いを回避できるというのは、まさしく魔法に匹敵する事なのだろう。