ところ変わってこちらは・・・

...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。......。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...


「あー疲れた!あの人新曲の調整しすぎ!こっちは歌いにくい発音頑張ってるって言うのに…」

「こら、ミク。仕事なんだからしょうがないでしょう?」

「だってMEIKO~」

「仕事が多くていいじゃないミク。レンなんて最近ずっと暇らしくてさ。横でだらだらされてうっとうしいったらありゃしない!」

「リン!やめてよ!リンだって最近みかんばっかり食べてるじゃないか!最近は僕のバナナにまで手を出して」

「あれはみかんじゃなくてオレンジ!」


「あーっ!?!?!?」



「「「「うるさい馬鹿イト!!」」」」

「俺のハーゲンダッツがないんだよ~」

「あ、GUMIが食べてたよ?」

「GUMIぃ~っ」

「って、GUMIは?」

「ルカもいないよ?」

「GUMIとルカなら、がくぽのところへ言ったわよ」

「あのインチキサムライ、また変なアイテム考え出したな」

「あのふんどしは最低だったよねぇ」

「あぁ、つければアッと言う間に踊りが上手くなるふんどし?」

「そうそう。あたし達、自分の意思で踊らされるんじゃないのにね」

「でもユーチューブってところじゃあ、俺達かなり人気らしいぜ」


そう。彼女らは正真正銘《VOCAROID》である。
どうやらGUMIとルカはがくぽのところへいってるらしいが・・・


「みんなぁ~っ★」

「「「「「…………………」」」」」


(うわー…なぜかふんどししながら何か来たんだけどー…)


「何だ!そこで一番リアクション薄いミクっ」


げ、私かよ。


「がくぽが新しい機械をつくるの、成功したんだって!」


あぁ…なんでGUMIはこんなにがくぽの発明が好きなんだろう…。


「さぁ来たまえ諸君たちぃっ!わたしの発明をとくとご覧あれ★」

「ほらぁ、今回のは凄いんだって!がくぽがいってるんだからさ、早く!」


私達は嫌々がくぽとGUMIの後をついて行った。