そういうと立てかけていた偃月刀《紅蛍》を手に取り、構えた。

亜一たちはなにも言わず、少し離れて様子をみることにした。

「あんたも覚悟はできたようね… きなさい芍薬!!」

芍薬は百合めがけて一目散に走り、飛び込んだ。

「はぁああ!」

「甘いわね、スキだらけよ…。 血を浴びなさい、《花姫》」

高く上げた芍薬の偃月刀を軽く紙一重で避け、偃月刀の柄で腹部を強打した。

「っ痛ぅ…」

その場に片ひざを立ててしゃがみこんだ。

「まだまだぁ!」

すると片足を深く踏み込んだ状態で偃月刀を構えた。




「舞え、火鳥の如く!!」




それは鳥が飛ぶが如く、一閃を飛ばした。

しかし百合は息を切らすことなく、澄ました顔で

「踊れ、歌姫の如く!!」

百合はその一閃を一筋縄で見切り、右にサイドステップを踏み込み一撃。

さらに空いた足を回転させ、芍薬の足をなぎ払い体制を崩して蹴り飛ばした。

百合が放った技は芍薬の技を跳ね返すだけでなく、さらに反撃を仕掛けた。

「どうや、芍薬? あんたに偃月刀の使い方おしえたのウチやで? 勝てるわけあらせんやないの」

「まだ…まだ…」

たった2回の攻撃でかなりやられた様子。

百合の腕とは相当なものなのか。

「芍薬さん!!」

見ていられなくなったのか、よほど心配になりとっさにかけよろうとする亜一。

「こないで!!」

(芍薬さん…)

その言葉に負けて足を動かすのをやめる。絃竜も肩をたたき首を振っている。

「もうやめにせえへんか…? あんたの負けやで芍薬。」

やはり同業者としての情けか、戦いをやめようといわんばかり。

芍薬はうつむいて、答えようとはしなかった。

「黙っててもわかりゃしませんえ? それともとどめを…」

「百合姐さん、やっぱり"あの癖"は直ってないんですね」

なにかヒントをつかんだ目を据えたようにみえる。

「本来姐さんの姫乱舞は連撃のはず…。
いつも最初とその後のステップが甘いせいで、連撃が打ち込めない… そうじゃないんですか?」