もう少しだけ傍に居てよ。



貴方から半径1メートルの場所に居る時間が好きで、
ずっとこのまま、を願っていただけなのに。

私が何をしたの?
神様を傷付けた?



「‥っひ‥、ろ」
「ん、どうした?」
「て‥‥‥」
「手?」
「う、ん‥握っ、て」
「うん。」



私の体はもう自由が利かなくなっていた。
着替えも、お風呂も、トイレさえも自分でできない。

人の手を借りなければ生きていけない身体なのだ。



「はぁ‥はぁ‥」
「大丈夫?苦しい?」
「だいじょ、ぶ‥だから‥」
「うん?」
「お仕事‥行って‥も、いい、よ」
「でも‥」
「ここ、で、待ってる、から、ね」



強く握られていた手には汗が滲んでいて、その力が段々と緩くなるにつれて冷たい空気が私の手を冷やした。

行かないで、なんて我儘は言えないから、ぐっと堪えて「いってらっしゃい」をする。

最近、独りで居るのが怖くなってきた。それはこの病気の所為。
治る可能性はゼロで、悪くなる可能性はわからない。

もしも誰も居ない時に私が死んだら、私の抜け殻を、いつ誰が見つけてくれるのかな。



「‥ゴホンッ‥!」
「亜加里さん!どうしましたかっ?」
「息、がっ‥」
「ちょっとまって下さいね、すぐに楽になりますから!」



せわしなく機械音が鳴り響き、色んなものが私の体に取り付けられた。
呼吸ができずに、段々と意識が遠退いていく。

‥このまま死ねたらな。

そんな台詞が頭に浮かんだ。ひろを目の前にしたら、口が裂けても言えない台詞。

言いたいことがあるなら絶対言う、隠し事はしない。って約束したのに。



‥今日だけ。
今日だけは本音をぶちまけてもいいかな。



貴方と私の影が重なることは、もうないのだから。





(貴方は私にタイヨウを見せてくれた。)