診療内科へ初めて行く。
カウンセリングを30分受け貰った薬はデパス。初めて安定剤を貰った。
内科でもよく処方される薬だけど抵抗はあった。
でも飲まずにはいられない程になった体。娘は小さいが母乳がぴたりと3ヶ月でとまったので
薬を飲み始める事ができた
飲んだら確かにホッコリした気分にはなるがふらつきが出る
彼はあれから人が変わった用に残業をして生活費を稼いで今迄の分を取り返してるかのようだ
パニック障害のきっかけは
カウンセリングによると妊娠時期にストレスがかかったのが
1番の原因。母になる重圧もあると思う。
そんな事を考えてもよくならない。
キチンと薬だけは飲んでのりきろうと。ただそれだけ。
育児もあってバタバタしていたら気付いた時には、症状はなくなった。
それでも薬はお守りのようにポケットには入れて出かける
買い物もいけた。電車ものれた
バスもオッケー。レジも並んで買いたい物が買えた。
美容院、歯医者もいける。
なんだなおってるやん。
たいしたことないない!気がつくと子供は幼稚園。
手が離れ出したのもあるのか
少しソワソワする時があった。パニックの方ならわかると思います。
なるな!ってゆう前ぶれがあって。
ソワソワ〜からザワザワと胸の辺りが生き苦しくなり、逃げ場所の無いとこだと認知すると
ヒートアップする。目が定まらないフラフラする。今この場所に居てる人と変わりたい。
なんで私だけがこんな症状で悩むの!って。
又パニックがやってきた