「ちゅーか、お前は全然違うじゃんか!」

いきなりテンパって指差されるから、思わず又笑ってしまった。


「なにむきになってるの?エイジ君だってそうだよ。」


モモがそんなふうに言ってくれるので、正直驚いた。
結構俺、好き勝手にしてる気がするけどなぁ…

自然とやってることが、モモにはそう受け取ってくれてんのかな?


「あー、信用できない!」

そういわれるほうが当然だって思う。だって父親だもんな…


「あれでしょ、なに言ったって気に入らないんでしょ?そんなもんだよなぁ…」


モモはとっても、この人に愛されてるんだなとわかる、それが羨ましいって言うか…


「良いな、普通の親父さんなんだな。
うちは親父居ないから。」


「え?居るよね?」

モモが不思議そうに聞いてくるので、居ないようなもんだからと答えた。


「ここ数年、まともに話したことねぇもん、一緒に住んでないしな…」

レンが遊びに来ていた時は特別だった。
いつもは居たってずっと無視してるから、俺が。

何でそうなったんだっけな…

思い出そうとすると、なんだかとても泣きそうになるんだ。



「年頃の男子なんて、親と口聞かないのは当たり前だろ。ただの反抗期じゃねーかよ。」


かずなりさんにそう言われて、そんなもんなのかなと思う。
そう思うと、ちょっと楽になった気がする。



「でもお父さんは、レンとは暇さえあればキャッチボールとかしてるじゃない。」

今度はモモがそう突っ込んだ。

「あいつは人懐っこくておしゃべりだからな。」

あいつのことを思い出したのか、やっと笑ってくれた。

レンって凄いな、居なくても和ませてくれんのな。


「そうだ、お昼まだでしょ?私なんか作るね。」


モモはやっと安心したようで、さっさとキッチンにいってしまった。


又二人きりになったけど、さっきよりはましになったかな?