- 作品番号
- 417570
- 最終更新
- 2020/03/16
- 総文字数
- 19,368
- ページ数
- 40ページ
- ステータス
- 完結
- PV数
- 13,398
- いいね数
- 0
- ランクイン履歴
-
歴史・時代45位(2011/09/04)
獣は不敵に笑った
この命に代えても
主(あるじ)は
守ってみせる……!
……
時は昔。
伝説が現実だった頃
源氏と平氏が戦い
親兄弟同士でも構わず
血みどろで争う
獣(けだもの)だけが
生き残る時代
壮絶に生き
そして愛した
義経&弁慶主従の
物語。
満を持して
いざ、開幕!!
☆ ☆ ☆
この物語は
史実を元にしていますが
独自の、しかも
かなり勝手な解釈で
成り立っています。
歴史の一ぺージとしてではなく
時代劇
エンターテイメントとしてお読みください。
なお
グロテスクな表現を含みます
苦手な方はご注意を
祠
この作品の感想ノート
aI さん
こちらも読んでいただき、ありがとうございます♪
えへへ。
僕がざっと見た限り、あんまりない設定は、何かな?
と考えた挙句の物語です♪
面白いな、と思っていただければ嬉しいです♪
小説大賞aIさんを応援してます。
お互い、頑張って行きましよう♪
愛水さん
こちらの方まで、とても丁寧な感想をどうもありがとうございました。
一つ一つの物語の雰囲気を出来るだけ変えていくこと、というのも僕の課題の一つだった利しているので、そんな風にほめていただけると、嬉しいです。
設定自体はトンデモナイ事を自覚しているのですが、それでも『もしかしたら……』と思っていただけたら、と頑張ってみた甲斐がありました。
愛水さんも、大賞にエントリーしてますね。
面白そうだったので、早速お持ち帰りさせていただました。
お互い、大賞も良い結果になると良いですね♪
これからも、執筆頑張ります。
ありがとうございました。
万里小路 頼光 さん
完成した獣を読んでいただき、ありがとうございました。
歴史モノを書くにあたって、絶対にあり得そうもないことは何だろう……と考えた挙句、この設定が、思い浮かびました。
また、言われたとおりに、五条の橋で弁慶と義経の立場が反対だったら面白かろうと、設定した次第です。
資料を見た限りでは、弁慶自体本当にいるかどうかも謎な上に何人かの悪僧が混じって出来た、という説もあり、書いてみる気になりました。
アイデアはあっても、当時の比叡山に尼寺があったか謎だったり。
女の名前で『弁慶』はなかろうと、トンデモないせっていなのは承知で、強引に造ってしまいました。
そんなこんなではありますが、出来あがったこの物語を見て、いくばくかでも何か残ってくれればうれしいです。
ありがとうございました。
PS.スランプのトキは、思い切って何も書かなかったり、今までやったことのない事をすると良いみたいですよ♪
大賞のテーマも『青春』と幅が広く、僕も大賞用の話が、テーマとあっているのか考えながらの執筆だったりします。
めげずに、お互いぼちぼちと頑張りましょうね♪
この作品をシェア
この作品を見ている人にオススメ
読み込み中…