なんなんだいったい!!!!!!!!!!


しかし、まだ幼く小さな印象のきみは赤茶色い身体に大きく丸い黒い瞳をキラキラさせて、ピンッとたった三角の耳にくるりんと綺麗に巻いたしっぽを持ち合わせていた。


公園、川原、保育園・・・どこにいったってこんな生きものみたことないよ!!

仲良くなりたいのに、お互いに逃げあってしまう。


しかし、幼いながらにも五歳のぼくはきみの容姿を見てから迷わずに“チャーリー”と名付けた。


漢字で書くとチャが茶に変わるわけだ。


子犬にチビと名付けたが次第に成長し、いつの間にかチビという名前が不釣り合いになってしまった・・


といった話をよく耳にするがこの、チャーリーという名前は何時になっても茶色くきみがいてくれさえすればピタリと当てはまる素敵な名前に仕上がった・・・と、ぼくは思う。


五歳にしては、精一杯の知恵をふりしぼったのだ。


五歳にしては、初めての自己主張だったのだ。


ぼくに名付けさせてくれた両親に今となっては感謝が止まない。


ようこそ、チャーリー!!

出会ってくれてありがとう!!!


ぼくとぼくの家族を宜しくね!!!

初めての動物との生活、これからどんなことがあるのだろう。


期待と不安で胸が踊る。


きんぎょや、やどかり、それにくわがたなんかは飼ったことがあるがどれも父の趣味であまり興味がわくものでもなかった。


今となっては、きんぎょなんかはペットというよりインテリアなのだろうか。