そうして一緒に登校し、学校周辺を歩き出した時からこの昼休みまで、あたしはずっと様々な視線にさらされていたのだった。

ソファーにドカッと腰を下ろし、ローテーブルに自分で作ったお弁当を広げる。

基本的に、お弁当だけでなく家のことは全部あたしがしている。

あたしのお母さんは仕事で世界中を飛び回っていて、年に数回しか帰ってこないため我が家はほぼ父子家庭状態なのだ。

自信作の少し甘い卵焼きを食べようと、お箸をのばした時だった。


「お。美味しそう。」


ひょいっと目の前を黄色いかたまりが通り過ぎて、疲労と視線集中の諸悪の根源の口へと収まった。


出たな…、東雲翔!


「なんであんたがココにいるんだよ!そしてあたしの大事な卵焼きを食べてるのさ!!」


「んー、教室じゃ落ち着かないし。」


モゴモゴと口を動かしながら、のんびり答える。

卵焼きの恨みを示すべく睨んでもスルーだ。

あたしは諦めてハンバーグにとりかかった。


きっと女子がたかってきたんだろうなー。

まぁそりゃ落ち着かないだろう、女子が喜ぶ容姿に生まれちゃったんだし。

そのせいでなぜかあたしまでこうやって迷惑被っているのだ。


「…あんたが一緒に登校したせいで、女子どもにすごい目で見られて、まともに友達なんか出来ないんだけど。どうしてくれんのよ?」

ハンバーグを頬張りながらあたしは恨みがましく言った。

東雲は、よっこいしょ、と断りもなく隣に座って、手に持っていた菓子パンを食べだした。

勝手に傍にきて癪に障ったけど、もうツッコむのも面倒臭い。


「葉月ちゃんなら先生の名前出せば、そのすごい目とやらもおさまって、逆にみんな寄ってくるんじゃないのー?」


おいおい、なんだよいきなり「葉月ちゃん」って…

そう思いながらあたしは、なるほど、とつぶやいた。