…古そうな箱だった。

ブリキか何かで出来ているのか、蓋がちょうつがいで繋がっているものだ。

「何だろうな、これ?。」

おもむろにその蓋を開けた隆介は、次の瞬間「あっ。」と小さく声をあげた。

そこに入っていたものは、酒瓶のキャップやきらびやかなガラス玉。

そのほとんどがガラクタだが、彼はそれに見覚えがあった。

…幼い頃に集めた宝物。

その思い出が詰まった箱だったのだ。

「でもどうして、それがここにあるんだろう?。」

再び榧の木を見上げながら、彼はハッと思いだすように叫んだ。

「そうだ、俺。この木に宝箱を隠したんだった。」

…それは当の昔に忘れていたことだったが。

この木の上には小さな榁(むろ)があり、よくそこに色々なものを隠していた。

そのことを今、思いだしたのである。

「そうかあ、そういえばそうだったよなあ。」

彼が少し涙ぐんだとき、一羽のカラスがその枝から飛び去った。

…この辺りでは、見たことのない大きさだ。

夕焼けの空の中へ羽ばたいていく、そいつを見つめながら隆介は呟いた。

「ありがとな、カラス。思い出させてくれて。」

『宝箱』をそっと、握りしめながら…。