話がやや戻るが、関門橋の戦いが始まった頃、隊長が山口に入っていた。


もちろん目指すのは関門橋である。




ここは間違いなくスパオオが来ると予想出来るからだ。


ミツバチの伝令に出会うという、ありがちなシーンはなく、関門橋は近づく。





しかし関門橋より先に、蜂の塊が見えてきたのであります。




「パシり1号が押されている?橋から、結構移動しているなぁ~(笑)」

(笑)って………

笑っている場合じゃないでしょうが!




「少し手を貸すとするかぁ~。」



塊を少し離れた所から全体を確認したあと、隊長は塊の中に飛び込んでいく。



パシり隊や社員とは、スピードとパワーの違いを見せつけるように、スパオオを落としてゆく。




「はっ!たっ、隊長!」

パシり1号が、隊長の参戦に気付いた。

「隊長!来てくれたんですかぁ~!」

「うん!お前に頼みがあってなぁ~!」
「この状況で何の話ですかっ?」

「うん!ヤツらのボスの所に行く!お前もこい!」




そう、隊長が考えたこの戦いの終末。
スパオオのボスとけりをつける。

話し合いが望ましいが、そうならない場合は力でねじ伏せるしかない。

力勝負なら、負ける気はしないが、そう簡単にボスとやり合えるとは思えない。
そこで隊長の優れた部下、パシり隊の協力が必要なのである。