そして黒板に指示が書かれると、クラス中に日本語発音の英語が飛び交い始める。
教科書の毛糸とトーマスは、過去完了の文法を用いて会話をしている。
それを自分の実話に当てはめて、パートナーと会話をしろというものだ。
ちなみに毛糸は徹底した聞き役である。
進藤さんが端正な横顔をこちらに向け、黒板に目をやると、
こちらにまた向き直り、"しくしくジェスチャー"をした。
即座にそれが授業の枠内にあるものだと察し、僕は
「ワッツ ハープンド?」
と日本人向けの英語を繰り出す。
「When I went to the library,the committee had already finished. 」
「おお」
思わず、"Oh"ではなく、日本語の方の感嘆の声を上げる。
和訳すると、
"私が図書室へ行った時、既に委員会は終わっていました"
という感じだろうか。
フルエントリー(流暢な)で発音もグッドな進藤さんの英語に、背後で先生が満足げに頷く。
毛糸はそれに気圧されてしまい、
「ワイ?(※why?)」
「I had a lot of things to do.」
「ウェン?(※when?)」
「Wednesday.」
「ハー(※はーではなくhuh)」
「(しくしくジェスチャー)」
という、恥部を晒すような、何ともみっともないやり取りになってしまった。
…うん、まあ、進藤さんの引き立て役になれたなら、それはそれで。
教科書の毛糸とトーマスは、過去完了の文法を用いて会話をしている。
それを自分の実話に当てはめて、パートナーと会話をしろというものだ。
ちなみに毛糸は徹底した聞き役である。
進藤さんが端正な横顔をこちらに向け、黒板に目をやると、
こちらにまた向き直り、"しくしくジェスチャー"をした。
即座にそれが授業の枠内にあるものだと察し、僕は
「ワッツ ハープンド?」
と日本人向けの英語を繰り出す。
「When I went to the library,the committee had already finished. 」
「おお」
思わず、"Oh"ではなく、日本語の方の感嘆の声を上げる。
和訳すると、
"私が図書室へ行った時、既に委員会は終わっていました"
という感じだろうか。
フルエントリー(流暢な)で発音もグッドな進藤さんの英語に、背後で先生が満足げに頷く。
毛糸はそれに気圧されてしまい、
「ワイ?(※why?)」
「I had a lot of things to do.」
「ウェン?(※when?)」
「Wednesday.」
「ハー(※はーではなくhuh)」
「(しくしくジェスチャー)」
という、恥部を晒すような、何ともみっともないやり取りになってしまった。
…うん、まあ、進藤さんの引き立て役になれたなら、それはそれで。