感想ノート

  • あはは~(*^o^*)一気に完読しちゃいました~。

    すごいぞ!この作品すごいぞ!と読み初めて……気がつけば完読。

    私、bikkeサンの作品ホントに全部好きです。でも『もてまん』は頭ひとつ抜きん出たって感じです。
    もう、ホント想像以上、期待以上で、

    いまだに感動をかみしめてます。

    レビューを書くのは得意ではなくて、どちらかと言えば避けて通ってきた私ですが、

    今回はどうしても書かねばならぬ!という気持ちを抑えきれず、レビューを投下させて貰っちゃいました(>_<)

    三人称、月星大豆様の感想書き込みを拝見しました。『あ~、だから参考にはなりません、なのか~』と(笑

    私はまるで気にならずに読んでしまいました……(^_^;)やっぱりまだまだな私です。

    本当に素晴らしい作品をありがとうございました。

    文句なしで投票へGOです!

    睦月ゆき 2010/09/23 11:08

  • 中に出てくるフランス語の解説もうっちゃり、取り敢えず簡潔にレビュって来ました。
    o(*^▽^*)o

    今はaIさんとこに滞在中で、他にも回る予定ですので、それが落ち着いたらまた他の作品を読ませて頂こうかな、なんて思ってます。
    ( '∇^*)^☆

    んではまたヾ( ´ー`)ノ~

    月星大豆 2010/09/23 00:46

  • ダイさま

    投票ありがとうございました
    コメントも
    しっかり拝読いたしました

    さすが大人
    最後まで読みきって頂き
    感謝です

    わたしも間に合うように
    お邪魔しますね♪

    bikke 2010/09/22 13:52

  • 睦月ゆきさま

    きゃぁ~
    この作品はストーリーを重視で
    お読みください!

    たぶん
    三人称の参考にはなりません!

    bikke 2010/09/22 08:23

  • またまた遅くなりましたが、お邪魔しますm(_ _)m

    まだ19ページというふとどき者ですが(^_^;)

    本棚がいっぱいでもうぐちゃぐちゃでございます。整理が下手な私はここの本棚もやっぱりぐちゃぐちゃ。

    おかげでもてまんが後ろの方へ追いやられてしまってました。で、今朝ほど救出しました。ホント無精者ですみません。

    で、もてまん。三人称なんですね。

    最近、丁度三人称の作品を探していましたので、勉強させて貰います(*^o^*)

    それではまた来ます(`∇´ゞ

    睦月ゆき 2010/09/22 08:04

  • 連投に次ぐ連投、すいませんでした。

    レビューを書かねばなんて思ってたら投票し損ねるとこでしたよ。
    (; ̄ー ̄A

    今ポチして来ました。
    (^O^)/

    月星大豆 2010/09/22 00:36

  • 読み終わってしまいました。

    _ト ̄|◯

    風呂と食事の間を開けたあと一気に。

    「ああ、あと10p。あと5p」

    残りページ数が少なくなる度に切なくなって……。


    しかし最後まで粋なことをする婆さんでしたね、千鶴子さんは。

    物語が始まった頃は、繁徳が千鶴子さんに依ってモテモテの男に仕立て上げられ、あっちこっちヤりまくる話かと思っていました。
    (;^_^A

    でも話の終わった今、2人の将来を考え。繁徳は舞だけを見詰め、舞の瞳に写るのも繁徳だけ。その愛はキキョウの花言葉であって欲しい……なんて思う程、すっかり話に没入していることに気付きました。

    いいお話をご馳走様でした。
    ( ̄人 ̄)

    もっと早くお邪魔してれば良かったなぁ。
    ""(ノ_<。)


    レビューを練って、また来ます。暫くのお待ちを。

    んではヾ( ´ー`)ノ~

    月星大豆 2010/09/21 23:40

  • ダイさま

    沢山の感想
    ありがとうございます♪

    わたしにとって
    三人称は冒険でしたが
    やっぱり…

    千鶴子さんの語りが長くて
    そこのとこだけ
    切り離して
    語らせたんですが
    お陰で
    色々と他にも影響出たのかなぁ
    大賞一次投票が締め切りましたら
    ゆっくり校正し直します

    bikke 2010/09/21 23:06

  • 216p

    アジフライ!
    o(≧∇≦)o

    すかされました。最高です。

    お父さん。よそに女作ってなくて良かったぁ♪

    研究者として真面目一本でやってきた男が、管理職になって部下との接点が増えて、ついつい目眩く世界に溺れていくなんて、格好の題材!絶好の大罪ww

    俺は根が不真面目なんで、お父さんの純粋さを目の当たりにして恥ずかしかったっス。
    _ト ̄|◯

    月星大豆 2010/09/21 18:17

  • 今203p

    ウチもお受験で娘を中学から私大の系列校に入れたので、お受験ママやらパパやらを見て来ましたが……その中にも舞の母親みたいなのが居たんですかね。

    自分の娘に嫉妬する(それも無意識で)考えてみれば有り得なくもない。殊更女性の精神構造では余計です。

    深いなぁ。

    俺もちっとつぶやいてみました。
    o(*^▽^*)o

    月星大豆 2010/09/21 17:47

感想ノートに書き込むためには
会員登録及びログインが必要です。

pagetop