「繁徳、今日はでかけるの?」

「午後から、友達とカラオケ行く」


とっさ、繁徳は嘘をついた。

俄かには説明しずらいし、変に誤解されても面倒だ、と思ったのだ。


「そう、たまには息抜きも必要だよね。

最近、あんたがんばってたから……

英語のクラス、ひとつ上がったんでしょう?」


「まぁね」


最近の予備校は、親宛に成績一覧を郵送してくる。

企業サービスの一環だ。

繁徳が家でたとえ何もしゃべらなくても、彼の成績は家族に筒抜けと言う訳である。


(まぁ、がんばったのが伝わってて良かったよ)


繁徳は自分の罪悪感を帳消しにする。


「じゃあ、昼、久しぶりにオムライス作ろうか?」

「うん、いいね」


幸子の上機嫌な様子に、繁徳は最近の気まずさが何処かへ消えたような錯覚を覚える。

「俺、シャワー浴びてくるわ……」

繁徳は立ち上がると、手際よくテーブルの上にあった三枚の空の皿を無造作に重ね、カウンターにさげた。

幸子が目で、カップもね、と合図する。

繁徳は、幸子のいつもの様子に安心し、カップをカウンターの上に並べて置いた。