高校3年生の夏。

私は彼の家に向かって歩いていた。思い出せる壱さんとの記憶を一つ一つ思い出しながら。

3年ぶりに歩く道は、見える景色が少し変わっているけれど、それでも懐かしかった……。


「なにしに来やがった」

「壱さんに逢いにきたんじゃない」

3年ぶりだというのに、壱さんは相変わらず笑顔の一つも見せてくれやしない。


「よかった。壱さんがまだ生きてて…、安心したよ」

「うるせぇ」

私の言葉に壱さんは不機嫌そうに顔を歪めた。こんなやり取りも懐かしくて、私は嬉しくなって笑った。

家に上がり込むと、廊下の床が軋んで音を立てる。
煙草の匂いが染み付いた部屋、ささくれ立った畳に、吊るされたままの風鈴、古びたラジオもまだ健在していた。


「お前、なにしに来たんだ」

「壱さんに逢いに来たに決まってるじゃない」

「……学校は?」

「もう夏休みだよ」

「そうかい……」


壱さんは面倒くさそうに溜め息を吐いた。

たくさん話したいことがあったのに、私はなにも話し出す事が出来なかった。もう一度こうやって彼の側に居ることが出来ただけで満足だった。


「学校は楽しいか」

壱さんが私に訊ねた。

「…平凡過ぎてつまらないよ。でも、ちゃんと授業には出てるよ」

「そうか…」

私の答えに、壱さんは満足したようにそう呟いた。


「ねぇ、しばらく泊まってもいい?」

「……駄目だって言っても聞かねぇんだろ?」

「うん」


笑顔で頷くと、壱さんは面倒くさそうな顔をして静かに煙草を吹かした。

懐かしい匂いに、私はまた笑みを零した……。