【こぼれ話 その1】



・サイバリオー誕生秘話


元々、別のロボット作品の構想ストックが幾つかあり、魔神戦記!終了と共に連載開始しようと思っていました。

でもせっかくなので、現在様々なメディアで発表されている作品とは違うアイデアの作品案が浮かんだら書いてみようと思い、機をうかがっていたのですが…

先に浮かんだのは、
「生活必需品を武器として使用する巨大ロボット」
の構想。

そして
「3体合体・3変化」
という発想。

後者は既に「ゲッターロボ」「創聖のアクエリオン」「光速電神アルベガス」等の作品が世に出ていましたので、同じコンセプトなら違う合体方法でいってみよう!と考えた結果、あのような合体方法(3形態ごとに違う合体シークエンス)となりました。

第1形態が陸戦型、第2形態が空戦の女性型、第3形態がパワータイプということで、構成としては「ゲッターロボ號」に近いと感じます。


必殺武器が「割り箸」「ビリヤードのキュー」「毛筆」というのは、それぞれの形態のメインパイロットの職業に由来しますが、実は職業の方が後から付随した設定であって、武器の方が先に決まっていました。

中でもビリヤードのキューは、僕自身がビリヤードをプレイしている最中に
「キューにレーザーサイト(照準器)が付いていたら、面白いかも」
という発想から生まれていて、さらに9ボールと密教の九字を引っ掛けたのは個人的にナイスだったと自負しています。