バスケなんて体育の授業くらいでしかしたことがなかった俺。

それを聞いたとき、申し訳ないけどいまいちピンとこなかった。

けれど。

練習試合や大会で相手を翻弄する場面を見て、なるほど!と納得。

試合での強さは、先生のもとでの厳しい練習にあった。


「よし、5分休憩!」


先生のその声とともに、みんながタオルやドリンクを取りにこっちにやってくる。

授業はボソボソ声の先生だけど部活のときだけは声を張り上げる。

普段もこれくらいハキハキしていたらいいのに、と思う生徒は少なくない・・・・と俺は思う。


「大ちゃん、タオル投げて!」

「はいっ、晴奈先輩!」

「ごめん大君、あたしドリンク」

「はいはい、小島さん!」


まだ始まったばかりなのに、みんな辛そうに肩で息をしている。

それくらい厳しい練習ってことだよな・・・・と、毎度の光景ながらそう思わずにはいられない。


亜希先輩はといえば、何やら先生と相談している様子。

もう息が整っている先輩は、やっぱり別格の雰囲気が漂っていた。