感想ノート

  • 元気か〜い?'∀')シ

    作輝シャン物知りね、イチノ感心しちゃう*´艸`)←うちなんちゅの恥(汗

    歴史の話は好きなんですけどね、地元の事はよく分からんのですわ。

    お陰様で此処を読むと知識が増えますのφ(..)

    村崎 イチノ 2008/02/18 19:57

  • マユミさん☆

    なるほど!その手があったか~。虫よけスプレー売ってみようかな?(笑)

    沖縄に世界遺産できたのは最近なんですけどね。

    こんな所に…ってびっくりしました。


    友達の土地では、なんかの遺跡が出たとか、墓が文化財になったとか、驚き桃の木さんしょの木です。

    京都とか奈良とかも凄いんでしょうね。

    九州かは沖縄の橋。できたら凄いですね。
    でも、車でどの位かかるんだろ

    作輝 2008/02/16 06:13

  • やほほ~い☆

    世界遺産には、虫除けスプレー必須なのね。
    もうこの際、入口辺りに虫除けスプレー用の売店でも置いたら、結構な収入になるかもよ(笑)

    にしても…近所だった場所が世界遺産になったって凄い!さすが沖縄!!

    世界遺産巡りとかしてみたいな。でも飛行機がやっぱり怖いので、鹿児島から沖縄までの超デッカイ橋とか出来ないかなぁ…←無理だろ(汗)
    そしたら、車で行きたい

    マユミ 2008/02/15 08:52

  • きよらさん☆

    あ、今プロフ観てきました静岡ですね。お茶所。(*^_^*)

    作輝 2008/01/24 20:22

  • きよらさん☆

    きゅんこちらにまで(*^_^*)

    お湯がそれはヤバいですね。

    沖縄でも、ちんぬくじゅうしぃ って食べ物あります。
    おじやみたいな。

    歌もあって…歌えません…。


    浜松って何県でしたっけ?有名なのは知ってるけど、とんと地理に疎いもんで。(^^ゞ

    作輝 2008/01/24 20:17

  • きよらです♪

    沖縄、異国の香りを楽しませていただきました♪

    方言、難しいですよね。子供の頃、九州のデパートのお姉さんの言葉が全く分からなかったのを思い出しました。
    きよらは、浜松生まれなのですが、お湯が凄く熱くなる事を「お湯がちんちんになる」って言うんです。当たり前の言葉だと思って使っていたら、上京してから、仰天されました(T_T)/~~~。確かに、ヤバいよね・・・。

    風花 キヨラ 2008/01/24 12:30

  • 水銀さん☆

    ありがとうございます。
    確か愛水さんのところでお見かけしました。

    雑記帳みたいになっちゃってますけど、御勘弁をば(^_^;)

    作輝 2008/01/22 00:27

  • 方言すごいねぇ☆


    真剣によんじゃったヾ(^▽^)ノ


    また来ます!

    水銀 2008/01/21 16:55

  • はじめましてー!
    ビュン!三癶∀癶)シ

    そういえば学校で習いましたf^_^;

    懐かしい気持ちで読ませていただきました^^。

    ないちゃーがもっとうちな〜に興味持ってくれると嬉しいッスね♪

    村崎 イチノ 2008/01/15 16:17

  • やほほ~い☆
    学校始まったのに、夜更かし組から抜けられない、駄目人間のマユミですm(_ _)m

    またまた覗きに来ました☆
    うんうん。
    作輝チャンの言葉選びは、素敵だと思うよ。
    なんつーか…知的っぽい。←ぽいって言うな(笑)

    マユミ 2008/01/08 02:08

感想ノートに書き込むためには
会員登録及びログインが必要です。

pagetop