つい最近まで、と言っても戦後何十年かは、男子禁制だったそうです。


 だから、建物がないのかな?とも思いましたが。


 今でも拝所として拝んでいる人はいるようです。
 小銭が落ちて?おりました。


 沖縄には昔からユタとノロという女の人がいるんですが、ユタはいわゆる霊媒師。ノロは神女。神に仕え、祈る人らしいです。


 キコエオオキミはノロだと思います。昔はノロの方が位が高かったそうですから。


 一応キコエはノロもユタも含めた中のトップなんですけど。

 ノロは尼さんみたいな感じなのかな?修行するみたいな?最近ではほとんどいないみたいですが。

ユタは数は少ないですが今でもいます。なにやら訓練所もあって、下手に近づくと怪奇現象が起こるらしいです。私の友達も経験者。


 誰もいないはずなのにフロントガラスに手形がいっぱい…

 とまあ、見えないものが見えるとかなんらかの、力を持ってる人達らしいんですね。


占い師みたいなイタコみたいな。だから、なんだかんだ言ってユタに見てもらいに行く人達がいるわけです。


 よく当たるとゆうユタもいたりして、助言とかするそうですが、私は霊媒師とかのたぐいは逆に怖いで


 だって幽霊とかポルターガイストとかイヤじゃん。