「あたしの方こそ、八つ当たりしてた。」


手に持つコーヒーの熱さに、違う涙が溢れそうになる。



「良いよ、お互い様でしょ。」


亜子は笑い、あたしも少し顔をほころばせた。


人を認めるということを知らなかったあたしが、この寒さの中で見つけたもの。



「百歩譲ってお兄ちゃんはあげるとしても、浮気して悲しませるようなことになったら、あたしアンタを許さないからね。」


「ははっ、それはないからー。」


友情と呼べるのかはわからないけれど、でも随分と心が軽くなった。


もう、亜子を嫌う理由がない。



「あたしただ、恋に打ち破れて実家に逃げ戻ってきただけなんだよ、ホントは。」


「何それ、振られたわけ?」


「振ってくれたら楽だったんだけどね。
おまけに大切にしてた人まで失って、散々だよ。」


今まで誰にも言わずにいたのに。


亜子はこの寒空の下で、何故か楽しそうにくるくると回り始め、



「相手も自分も生きてるなら、やり直せないことなんてないじゃーん。」


きゃははっ、と楽しそうなご様子だ。


あたしは若干引いてしまったが、



「よくわかんないけどさ、自分の気持ちは大切にするべきだと思いまーす。」


亜子はまるで酔っ払いのようで、あたしは愛想笑いだけを返した。


けど、でも、心に響く。


自分の気持ちかぁ、と呟きあたしは、空を仰いだ。