・3秒ルール
フロントコート内でボールをコントロールしている
チームのプレイヤーが相手チームのバスケットに近い制限区域内に
3秒をこえてとどまってはならない。
そのプレイヤーは制限区域外に両足をつけなければ
制限区域外に出たことにはならない。


・5秒ルール
近接して防御されているプレイヤーは
5秒以内にパス、ショット、
あるいはドリブルをしなければならない。
また、スローインやフリースローはボールを渡されてから
5秒以内に行わなければならない。


・8秒ルール
バック・コートでボールをコントロールしたチームは
8秒以内にボールをフロント・コートに進めなければならない。
8秒はボールをコントロールしている限り数え続けられる。
例えばアウト・オブ・バウンズや
ジャンプボール・シチュエイチョンでデッドのボールを
サイドラインの外で再び保持する=スローインする場合は8秒は継続して数えられる。


・24秒ルール
ボールをコントロールしたチームは
24秒以内にボールがバスケットのリングに触れるように
ショットしなければならない。

ショットしたボールが空中にあるときに
24秒が経過してもショットしたボールがゴールに入ったり
リングに触れればヴァイオレイションにはならない。











.