---------------
---------------------



『ひかり、今年の誕生日プレゼントは、何がいいかな?』


『いつも勉強頑張ってるんだから、何でも好きなもの言いなさい?』





ひかりは、この両親が苦手だ。

何においても、ひかりの機嫌をとろうとしているようにしか思えないし、

なんでもかんでもひかりに決めさせるからだ。




ひかりは西川財閥の後とり娘で、高校1年になったが、

まだ両親たちとは対照的な、引っ張っていってくれるような存在が必要だった。


彼女は少し躊躇したが、意を決して口を開いた。





『あたし…誕生日には、白いおっきなグランドピアノが欲しい。』



『ほぉ。ピアノか、わかったぞ、ひかり。』



父親が足を組んで微笑んだ。



『それと…----』



『それと?』



『…執事さんが欲しい。

若くて力持ちで頼りがいのある、引っ張っていってくれるような執事さん。


だめ…かなぁ…?』




ひかりは小首をかしげ、両親を見た。



彼らがダメと言うはずがないということを彼女は知っている。


そもそも、ひかりがこんなことを言い出したのは、


"もうこんな両親には頼るに頼れない…だったら頼りがいのある人を呼べばいいんだ"

といった考えからだった。