夏休みに入ると早速、大会前強化合宿が始まった。


以前は厳しいというので嫌だった強化合宿。

大会前の今ではむしろやってくれて嬉しいとさえ思う。


「合宿は合奏練習を思いっきりやるぞ!」


先生も気合いが入ってるご様子。


合奏で注意されたところを課題に個人練習、パート練習、金管、木管に別れての練習、再び合奏と一日中自由自在にメニューが組める。


そしてまた合奏。


「そこ!もっと柔らかく歌うように!」


「大太鼓!リズムをちゃんと刻め!つられるな!
みんなは大太鼓をよく聞いて合わすように!」


「そこ!焦りすぎだ!
今度は遅すぎ!」


「出だし!
誰かが吹くのを待つな!
指揮見て合わせろ!もう一回!」


「じゃ次は3時から。」



次々と激が飛ぶが、みんなで誰か一人が怒られているというわけではない。

圧倒されながらもいつになく真剣で、みんなで作り上げていくという連帯感が生まれてる。