あっじぃ~


ミーンミンミンミーンー


夏休みも近づいた放課後、じりじりと照らす太陽に汗が滝廉太郎状態だ。


…頭おかしくなってるっぽい。


楽器を直射日光にあてると、日焼けて黒くなるため、かろうじて影にはいるのだが、風も何もない。


 タオル、タオル…

汗を拭いて空を見上げる。


まぶしい。
濃い水色の空。

 空の色は涼しそうなんだけどな。


楽器に視線を移すと銀色のフルートに空色が映って水色に輝いていた。


 わあ、キレー。


だけど、あつい。


「メトロノーム取ってこよう…」


部室に行くと聡美先輩がいた。


「あ、楓ちゃん来て来て。」


「?はいお邪魔します。」


「昔の大会の写真置いてみたの。やる気でるかな~と思って。」


黒板のチョーク置き場にB4ぐらいの太い台紙がついた白黒写真が所狭しと並んでいる。


「…いつの写真ですか?」

舞台上で演奏している写真。


「う~ん、15年以上前かな?
昔はね、この学校全国大会常連校だったんだ。」


「え!?全国大会って、九州大会で選ばれた学校が行く?」


「そう。しかも金賞取りまくってたのよ~。その写真。」


「すごいですね~」

改めてまじまじと見てみる。


「楽器って高いでしょ。今使ってる楽器はね、この当時に国大でもらったものが多いんだよ~。」


「へぇ~、なんかかっこいい。」


「先輩達のおかげで今も楽器が吹けるわけ。たまに他校にも貸したりするし。
ま、うちも借りたりするけど。」


「全国大会か~」


チラッと、この当時に生まれてみたかったなと思った。