おばさんになると なぜあんなに図々しい態度がとれるのか 関心をしてしまう。。。

若い時は 嫌なものは嫌と言えずに、我慢することばかり。。。

しかし年齢を重ねると、免疫力がつくのか 言いたいことが言えるように変わってくる!

特にそれは 男性よりも女性の方が 目立つ!

おばさんのあの迫力!!!

恐ろしくて あまり近づきたくはない。。。

しかしながら、マナーの悪いおばさんも増えた。。。

言えることは 自分の都合だけで言うのは ただの わがままだと思う。

または、傲慢な態度。

今日、本屋で列を並んでいる時に 後ろから来たおばさんが、
あと どの位かかるの?

まだ???

っと、かなりイライラモ―ドで現れた。
店員さんは あまりの迫力ぶりに 動揺してしまい 私の対応を急に急ぐようになった。

私は 今日は ある試験を受ける為に願書を記入していて、細かい詳細を聞きたくて 質問事項を考えていたにも関わらず、おばさんの急かす行為で私は 聞けなかった。。。

店員さんが可哀想だったから。。。

急ぐことは時に あるけれど 自分の都合で急がせるのは 傲慢だと思う。

例えば やむを得ない場合、家族が病気になった。。。

または、とても重要な出来事があった場合はしょうがないとは思うが、自己都合で 相手にプレッシャーを与えることは 他のお客様にも迷惑がかかる。

もっと 店全体のことを考えて 発言、または行動をして頂きたい!

おばさんには またもや がっかりです。。。