自分の夢………か……






なんと答えたらいいのかわからなくてあたしが考えあぐねていると、





「楓ぇ!ようちゃ〜ん!
ご飯よぉ!」





と、下からいつもと変わらぬ口調の母親の声がして、結局勉強することなくカテキョー初日は終わった。





お風呂から上がってベッドに転がりながら、あたしは本気で将来自分が何になりたいのかを考えてみた。





そして……、なんとなくだけど、やってみたいことを思い付いた。






“保育園の給食の先生”



保育士じゃないってとこが自分らしい、かな。






思い出したんだ。
中学の時に行った職場体験で、その給食の可愛いさに感激したことを。





ちょうどその日が七夕だったから、混ぜご飯で彦星と織り姫がかたどってあって。
スープには星型の人参や大根が浮かんでて。



めちゃくちゃ食べるのがもったいないくらい可愛くてびっくりした。




それを子供達が美味しそうに食べてる姿も印象的だった。





こう見えて、あたし料理好きだしね。





うん、いいと思う。





どうすればなれるかわかんないけど、それは耀太に相談するとして……






あたしはプリントの第一希望の欄に書いていた大学名を消して、代わりに、“保育園の給食を作る人”と書き込んだ。





“先生”と書くのは、おこがましい気がしてやめておいた。







`