外出するのは、PCを使用するのに必要なパーツを買うために電気街に出るぐらいのものだ。
 ネトゲをするのに必要なグラフィックボードや音源ボード。
 動きが重くなったと感じれば増設用のメモリを買うこともあるし、ファンの音が気になれば静音設計のファンを新たに買い求めることもある……パソコン関連については自分で言うのも何だが結構マメなのだ。
 それらの買い物に行くのが大体三ヶ月に一回ぐらい。
 行く先は大体……というか、ほぼ完全に電気街という場所だ。
 出かけるとなれば電気街、九割九分九厘九耗までは電気街だ。

 『電気街』といっても、電化製品店ばかりがある訳でもないのだけど。
 いや、訂正しよう。電気街にある店のほとんどはパソコンショップやアニメショップ。家電だけを取り扱う店の方が少ない。
 そういった意味では『オタク専用の店が集合した場所』と呼ぶのが一番正確だろうか。まあ、別に問題がある訳でも無いだろう。
 そこで外付けのハードディスクを買い足したり、アニメのDVDボックスを買ったり……お気に入りのフィギュアを買ってみたり。
 それが俺にとって唯一の外出だ。