そして、毎年選ばれた5人はすごく喜びます。
 
 なぜなら…

 このクラスの特別なところに理由があるのです。



 じつは、このクラスが『特科クラス』と
 呼ばれるのには、
 それなりにいろいろ理由があります。

 その1→『特科クラス』は、
     普通の高校の勉強とは 別に
     毎日1時間+土曜日の午前中
     自分の趣味や、 
     将来のために時間を使える。
     (勉強しても、演奏しても、
      絵を描いてもよし)
     しかも、それぞれ種類ごとに
     先生がついてくれる。
     これを『特別科目授業(通称:SC)』
     と言います。
     よって、このクラスは
     『特科クラス』になりました。



 その2→『特科クラス』には、
     家柄・成績・普段の生活面
     など、さまざまな点を含めて
     順位がつきます。
     (一般入試組はほとんど成績で
      順位がつくのですが…)



 その3→『特科クラス』は順位によって
      少しだけ待遇がちがいます。
     一位 ・SCの際、一人の先生が
         特別につく

     二位~五位・SCの際、特殊な趣味
           などでない限り、
           先生が、一人つく

    六位~十五位・SCの際、二人に一人
           位の割合で先生がつく。

   十六位~二十五位・SCの際、
           三人に一人
           位の割合で先生がつく。


 他にもいろいろありますが、
 いい始めるときりがないので、
 少しずつ紹介いたします。