いや、実は朝ケータイの電源切れてまして.....



あっ、わたくし現代っ子なんでね??


そして今にいたるわけですよ〜





『たしかあそこを右に曲がって、前に見える塀をのぼって、真っ直ぐいけば学校につけるはずっ..







....ってあれ????』








塀がない.......




『おっかしいな〜二ヶ月前にはあったのに......』




あるとおもわれた塀はなくそこには小さなレストランが建っていた





『何何???レストラン...........










なんて読むんだコレ??』








レストランの横の看板にはお店の名前であるとおもわれる「allegro」という文字が書かれていた



この文字どっかでみたことあるな......



どこだろ.......












「アッレグロですよ」











『へっ??』



後ろを見ると少し毛が癖毛で茶髪の若い男の人が立っていた







「allegroーアッレグローイタリア語で[陽気な]という意味です。



ちなみにこのallegroはテンポ132を表す音楽の記号としても使われています」






あ!!確か音楽の授業で習った!!


そっかぁーだからみたことあったんだ!!









.