「君の子なら、産んだらいい…」

夫の口から出た言葉に、
耳を疑った。

産んでもいい?

なんで何も聞かないの?

誰の子だとか?
どうしてこういうことになったんだとか?

あたしに、
何を期待してるの?

あたしは夫に、
何を期待してたの?

それでも、
あたしの中で
子供はどんどん大きくなっていく…

会社を辞め、
情緒不安定のまま臨月を迎え、
和徳が生まれた。

あたしはそれ以来、
専業主婦。

家庭の守り人。

それが夫があたしに課した、
役割。

和徳に罪はないって、
わかってる。
罪を背負わなくちゃいけないのは、
あたし。

でも時折、
この子さえいなけりゃって、
気持ちがかすめる。

あたしが
そんな事考えて難しい顔をしてると、
和徳がおどけてあたしを笑わせる。

あたし、
笑顔はつくれないけど
和徳の笑顔に、
救われる。

強張った顔の下で、少しだけ癒される。

この子がいるから、
あたし、
頑張れるのかもしれない…

この子の笑顔が
あたしの救い…