タイトルが「JKのJKはKY」という暗号が今回の怒りです。

なんでもかんでも略すな!
日本語を大切に扱えボケ!と怒ってますよ。

ちなみに「JKのJKはKY」を略さずにいうと「女子高生の常考は空気読めない」となります。

こういう略語は、おそらく某掲示板が発祥の原点となっているが「ぬるぽ」だね。
こういう略語を使って自分はベテラン(にわかじゃない)という事を伝えるための手法なんでしょ?
みんなと同じ言葉を使って友達感を出したいんでしょ?
叩かれたくないんでしょ?
ちょっと叩かれただけでマジ切れする奴もいるぐらいだからね。
どんだけ心に「ゆとり」がないんですか?
AA(アスキーアート)を連投する奴同じだよね。
自分はバカだ!って思われたくて使っているんでしょ。
ぷげらwですねぇ。