――九州、中央街――



その青年は街の表参道を離れ、人気の少ない裏道を歩いていた。

右手には、一枚の紙切れが摘まれている。

青年にとって唯一の手掛かりであり、その紙切れ一つを街行く通行人に見せては、己の欲する情報を集めようとしていたのであった。



首を横に振るう町人。


幾度、十何度目かの失敗も、青年を諦めさせるには至らなかった。




「アンタ……、なにか捜しているらしいな?」


不意に後方より声が掛かり、青年は呼び止められる。



「……」


青年は声を掛けたと思われる人物を、肩越しに見やった。


そこには大小の刀を脇に備えた侍が独り、ポツリと立っている。


長い黒髪を後頭部で結っており、その小顔の中に凜とした目と、スラリと伸びる鼻、憂いを帯びた唇で形成されていた。


眉目秀麗とは、こういう事をいうのであろう。


そしてその立ち振る舞いには、一分の隙もない。


そんな侍が、一瞬にして青年に対し恐怖を感じているのであった。