さらに、追加です。

15年前の世界情勢についてです。


ライスト国とフーガ国の戦争については、魔王復活の影響が大きいです。


4英雄の時代、魔王が復活したのは、西の山、つまりフーガ国でした。


他国以上に、魔王を恐れたののが、このフーガ国だったのです。


誰もが、新たに復活した魔王をおそれ、近くのライスト国に、逃げようとしたのです。


もっと、いうなら、フーガ国の土地が痩せたという原因が大きいです。


遊牧民たる彼らは、自らの農業を営むことはあまりしません。


食料が少なくなれば、他国に介入します。


それを快く思わない、ライスト国民たち。


芸をするだけしか脳のない連中を受け入れるほど、私たちも裕福ではない。


一触即発の状態が生まれたというわけです。


助けを請う、フーガ国。


だけど、ライスト国の南東では、ドーラとファイアルが戦争をしており、いつ火種がこちらに飛んでくるか、分からない状態です。


勘弁してくれ、そこまでの余裕なんてないと、主張するライスト国。
(アイスラは、その寒さから、フーガ国民には肌が合わなかったらしいです^^;)


次第に、フラストレーションは高まります。


かなり、危険な状態だったというわけです。



そこにアリスが降り立ち、大臣の反対を押し切り、フーガとライスト国の中立地域を作りました。


食料を与え、農業を教え・・・『魔王は、俺たち6英雄が必ず倒す。だから、悪いが、しばらく、ここに定住して欲しい。』


と、頭を下げたといいます。


そして、食料がなくなり、一時的に貧しくなったライスト国民に対しても


「隣で、食料が足りず、なくなろうとしているものがいる。俺たち6英雄が必ず、何とかする、だから、わずかな間だけでいい、この貧しい生活に耐えて欲しい」


と、頭を下げました。


王子の功績を称え、フーガはこの中立地域を魔王退治後、おとなしくライストに返還し、王子に頭を下げました。


しかし、そのときはもう、王子は大臣たちの策略により、死亡した後でした。