海岸沿いの道を、私もジャンも無口で歩いていた。

ときおり立ち止まり、海を眺めた。

海は穏やかで、水面がキラキラと乱反射し、目を細めた。

今日は小春日和だ。
午前中の、まだ強くない日差しが、やわらかく暖かい。

釣りをしている人たちの姿も見える。

世界は、のんびりとして平和だ。


こうしてぼんやりと時間を過ごしている間に、良い知らせでも舞い込んでくれたらどれだけ良いだろうか…。



「啓志郎!!消波ブロックに登らないかい?!」

急に思い立ったのか、ジャンが、軽快に消波ブロックに駆け上がった。

「おい、危険だぞ」

私の制止を聞かず、ジャンは消波ブロックの一番高いところに登って、背伸びをした。


「風が気持ちいいヨ!!・・・何だい?登らないのかい?もしかして、怖いんだろう?」

と、挑発的な目で私を見下ろした。


「そんなことはない!!」

私も駆け上る。

ほんとうだ。風が心地よい。

私たちは、消波ブロックの上で、座った。



「・・・気をつかわせて悪かったな」

海を眺めながら、ジャンに言った。
ジャンも海を眺めながら、首を横にふった。



「・・・あ、ゴメン、コールだ」

ジャンが携帯電話を片手に、一つブロックを移動した。


「・・・今日は、もう・・・うん、いいんだ・・・」

口元を押さえつつ、小声で電話に出ている。
私に聞かれると、まずい内容なのか。


そのとき、ジャンの後ろ姿を見て、突然気づいた。


薄暗い神社から離れ、海を見渡し、潮風に吹かれて、冷静さを取り戻したからなのだろうか。

なぜ今まで気づいていなかったのか、よくわからない自分にも疑問を持ったくらいだ。

とにかく今、「あれ?」と違和感に気づいた。


ジャンがジャージ姿だったのだ。
スポーツバッグも肩からかけている。


童話の王子を目指すジャンは、私服に対するこだわりも強い。
ちなみ最近のお気に入りは、白いダッフルコートなのだという。

といっても、ジャージも特注のようで、白地に白のレースとフリルが施されてはいるが。


「ジャン、今日・・・スケートはいいのか?」