ーーーーーー…深く、暗く、苦しい闇の中に。

突然、一筋の光が差し込んだ。








「…響也くん」

「…」

「響也くん…響也くん、起きて…」

か細い、震える、小さな声で。

誰かが、自分を呼んでいた。

…起きたくない。

邪魔しないで欲しい。このまま、一生眠っていたい。

辛い現実も…辛い過去も、辛い夢の中も、目を背けていたい…。

悪いことだろうか。そんな風に考えるのは。

俺は今まで、ずっと頑張ってきた。

休むことも、後ろを振り返ることもなく、認められる為に努力してきた。

だけど、その努力は結局報われなかった。

もう疲れてしまった。

これまでずっと頑張ってきたんだから、もう休んでも良いじゃないか。

立ち上がることも立ち向かうことも放棄して、蹲り続けても良いじゃないか…。

そう思うのは、間違いなんだろうか。

俺が目を覚ますことなんて、誰も望んでいない。

実の親でさえ、俺のことを捨てたのに。

他の誰が、俺が目覚めることを望むだろう。

誰も困らない。俺がいなくなっても、悲しむ人なんていない。

例え一時的に心配していたとしても、しばらくすれば興味を失うだろう。

俺は誰にも必要とされていない。無価値な人間なのだから…。

きっと、すぐに諦めるだろう。

…しかし。

「響也くん…。響也くん、お願い。起きて…」

その声は、なかなか諦めてくれなかった。

それどころか、俺が起きるまで絶対に呼び続けるのを諦めないとばかりに。

何度も、何度も呼び続けた。

…どうしてなんだ?

俺が起きなくても、誰も困らないだろう…。

俺なんて必要ないはず。俺である必要はないはずなのに。

どうしてそんなにも…悲しそうな、泣きそうな声で俺を呼ぶんだ?

「起きて…響也くん。お願い…響也くん…」

やめてくれ。

俺は目を覚ましたくない。もう立ち向かいたくない。もう苦しみたくない…。



…その時だった。

「…お前は無価値な存在などではない」

「…え?」

俺の目の前にいたのは、背の高い、翼の生えた青年だった。