それから一週間ほどが経ったある日のこと。

わたしたちは毎日コツコツと宿題を進めたこともあって、意外にも半分以上進んでいた。


「白咲さん」

「ん?どうしたの?」


気が付けばわたしも川上くんとの会話に慣れてきて、緊張することも減ってきた。

敬語じゃなくて、自然に話せるようにもなってきて胸を張って友だちだと言える気がする。

この調子で学校でも友だちができればなあ……なんて思っていると、今日もコンビニでアイスを買ってくれた川上くんが口を開いた。


「来週、夏祭り一緒に行かねぇ?」

「夏祭り?」

「あぁ。二丁目にある神社わかる?」

「二丁目……あぁ、なんとなく見たことあるかも」

「うん。そこで毎年結構デカい祭りやるんだって。花火も上がるらしいよ」

「そうなんだ、全然知らなかった」

「俺も。それで美雨が行くって張り切っててさ。でも美雨は友だちと行くし、中学にもなって親と行くのは嫌だし、かと言って一人で行くのもなーと思って。白咲さん、俺の勉強付き合ってくれてるから夏らしいこと全然できてないだろ。宿題もそろそろ終わりそうだしさ。良かったら、どう?」

「うん!行きたい!です!」

「じゃあ決まり」


お祭りかあ。いつぶりだろう。

地元のお祭りは小さい頃は行っていたけれど、やっぱり友だちがいないと一緒に行く人もいなかったから、最後に行ったのがいつか全然思い出せない。

何着て行こう。お小遣いはいくらもっていけばいいかな。花火って、打ち上げだよね。近くから見れるのかな。どうしよう、すごく楽しみ。